2021年03月06日

スマホ老眼を改善する方法!

最近、本当に目の調子が悪いの。

アイフォンの画面を見ている際に、文字がぼやけたり・・・
他に視点を移した際にもピントがなかなか合わない。

歳だからしょうがないのかなぁ?
ただ、スマホ画面をここ数カ月は頻繁にチェックしており・・・
さらに携帯でバイナリーオプションやバカラをPLAYしているので・・・
どうしても目に力が入ってしまっています。

多分、スマホ老眼だと思う。

スマホが手放せない時代・・・
若い人たちの間にも老眼のような症状が,どんどん急増しているそう。
スマホが多く普及した現代で,長時間画面を見ることで急増しており、
目で見るもののピントがあいづらくなってしまう症例。

加齢による老眼とは違って、対策を行えば、改善させる方法はあるみたい。
一番いいのは、スマホを使いすぎない・・・
なんでしょうけれど・・・
全く利用しないわけにはいかないので、その上で改善策を探して見た。

ネット検索で、やってみようと思える改善法を提示していたのが下記のサイト。
スマホ老眼”はたった5分100円メガネをかけて改善できる!? スマホ老眼改善法を紹介


なんと、ダイソーで購入できる100円老眼眼鏡を,毎日かけることで筋肉の疲れをいやすことが出来るのだとか。
さっそくダイソーで老眼鏡+2レベルを購入。

5分間、1m以上離れて景色や、ポスター、テレビなどをぼーっと眺めます。
以上!

その眼鏡を装着すると、見えにくくはなるのですが・・・
気持ち悪くなるような視界ではない。これは、眼科で「雲霧法」と呼ばれる方法の簡易版で、霧の中にいるような焦点の合わない状態をわざと作って、ピントをリセットする方法なんだそうです。

この焦点があっていない状態が、毛様体筋の緊張を解いて、リラックスさせ、筋肉のコリがほぐれていく。
5分後に眼鏡を外すと、たしかに装着前よりも、くっきりと文字や対象物が認識出来るの。

ピンホールメガネなどは、装着している時だけに変化が見えるものでしたが・・・


外した後に、変化を体験出来たのは初めてです!

老眼鏡を1日数回5分間装着。
まだ開始してから数日しか経過しておりませんが・・・
以前より視界は少しづつ改善されてきた気も致します。

スマホ老眼を発症している方々!
視力がFALL DOWNする前に、この方法を試してみては?

100円で改善出来るというのは、ずいぶんリーズナブルですよね?


201132_s.jpg



男だってキレイになりたいINDEXへ

2015年07月21日

目の疲れにはシャワーマッサージ

目の疲れが半端ない・・・ふらふら
それはそうようね。

1日のほとんどの時間をデスクトップの不健康な光を睨みながら生きているんだもの。
会社では、朝の9時30分から夜の10時頃までパソコンの前。(昼休みを除く)
そして、深夜家に帰ってAFTER食事&風呂には、またノートパソコンに向かって、メルマガやブログの執筆。
目が悲鳴をあげているのが聞こえるようよ。

ついつい目を収納している骨ボックスの枠組みをいつもプッシュしてしまうわたくし。
でも、先日目が癒されるわぁと実感する新たなお風呂習慣を発見したの。

シャワーの水圧で目を刺激すると気持ちいいのは、随分前から経験的に存じ上げていたけれど・・・
水がもったいない・・・
そう思って、なかなか実行するには抵抗があったわけね。
でも気が付いた。
浴槽の中でシャワー使えばいいじゃん!ってことを。

dc8e7e22262d49b0f8897c0ae6f9e531_s.jpg

うちはお風呂の残り水を洗濯に利用しており、
通常家族の中で一番最後にテイク・ア・バスするのがわたくし。
そんなわたくしが入る頃には水位は、グーンと下がっていて、膝が水面下に収められないほどなの。
洗濯をする際にも余り水だけでは足りないケールも多々あるようなので、
この使い方なら誰も文句は言わないだろうと。

目を閉じた状態で強すぎない水圧刺激。
さらに暖かいお湯から、徐々に冷たい水に・・・

HOT&COOLを何セットか繰り返していると目がスッキリ!
目の緊張も緩和されるみたいで癒されますわよ。
目が疲れているアナタ、ぜひ、浴槽の中で試してみて!

男だってキレイになりたいINDEXへ

2014年09月14日

1分のマッサージで目がよくなる!

目を効率的にマッサージすることが出来るアイスティックが付属したムック。
最初にこのセットを販売してくれればいいのに・・・

このセットは既にベストセラーになった
今野清志氏の
目は1分でよくなる! ─あなたの目がよみがえる7つの視力回復法

目は1分でよくなる! ─あなたの目がよみがえる7つの視力回復法
目は1分でよくなる! ─あなたの目がよみがえる7つの視力回復法
の要点をコンパクトにまとめた書籍と前述のアイスティックをセットにした商品。

目の疲れが激しく、視力もどんどん低下していっているわたくしは、
ずっと気になっていて、そろそろ購入しようと思っていたのですが、
最近、書店で、このムックを発見。

1分のマッサージで目がよくなる!
今野式 視力回復アイスティック


1分のマッサージで目がよくなる! 今野式視力回復アイ・スティック
1分のマッサージで目がよくなる! 今野式視力回復アイ・スティック

待っててよかったわぁ・・・

ベストセラーになると、しばらくして関連商品が販売されて、
そちらの方がお得だった・・・なんてことも、よくあるわけよ。
これも、そんなカインド。

自分が購入した洋服が翌日店に行ってみたら半額になっていたような
ショックを受けたりいたしますところでした。

わたくしは、毎晩付属のアイスティックで目の周りタッピングを行っているのですが、
マッサージのBEFOREとAFTERを比較すると、
さっきまでは判別することが出来なかった少し離れた場所の文字が確認できるようになっていたり・・・

低下した視力は元には戻らない・・・
そう考えていらっしゃる方も多いようですが、
この方法を取り入れて視力を劇的に回復させた方も多いそうですわよ。

このマッサージの目的は、目の血流を促して、目に酸素を送り込むこと。
周辺の筋肉の凝りが軽減すれば、血流が改善し目も本来の力を発揮しやすくなるというわけね。

毎日のオールデーパソコン作業。
疲れ果てているのに、ほとんど休ませてもらっていない目。
もっといたわってあげないとね。

わたくし、時々マッサージ院を訪れるのだけれど、
目もきっとマッサージを受けたいはずです。

タップ〜シェイク〜さすり
この3つのマッサージで目の疲れを取り除き、視力を回復させちゃいましょう!

男だってキレイになりたいINDEXへ

2014年03月29日

眼がグーンと良くなる簡単な方法 

眼がグーンと良くなる簡単な方法 / 中川 和宏

眼がグーンと良くなる簡単な方法―近視・老眼・眼の疲れ…は自分でなおせる! (KAWADE夢文庫)

たとえば誰かが足の怪我をして、しばらくは自分の足で歩けない場合、
車いすを使うと思います。
メガネは、この車いすと同じ意味合いであると考えます。

数えきれない程多くの人の視力を改善させてきた視力の権威、中川 和宏氏が
著した本の中にあった、このフレーズにとても、わたくしは感銘を受けたの。
本来、眼はちゃんと見えるべきもので、見えるようになるまでの
つなぎとして利用するのがメガネというツール。

でも実際には、ほとんどの人が眼の回復を諦めて
ツールを使うことで回復を諦めてますわよね。

随分前に記された書籍だけれど、
この本に書いてあることは、現在でも十分使えるはず。
とにかく脳で見るということを意識しながら、
眼をリラックスさせる必要があるということね。

わたくし、この本を読むまで、脳が疲労しない・・・
ということを知らなかったよ
そう感じる時の多くの場面では眼が悲鳴をあげていたんだね!

@ 毎朝、お出かけ前に出来る眼スッキリの即効ワザ!

A 通勤・通学の途中で視力をらくらくアップ!

B オフィスや学校で眼の疲れ解消のエクササイズ!

C 観る力をパワーアップさせる効果バツグンの食事法!

➄ 悪いクセや習慣を直して眼を生き生きさせるコツ!

E 身近なグッズで眼を簡単にリフレッシュ!

男だってキレイになりたいINDEXへ


2014年02月08日

あずきのチカラ

口の中が甘くなっちゃたから、お饅頭は、もう、いらない。
和菓子があまり好みではない、わたくしですが、
お饅頭の食べ放題でお腹いっぱいになっているのに
食べ続ける夢を見ました。

この夢ってなんの意味があるんだろう?
と一瞬考えてから思い当りました。
昨夜眠る際に、この商品をレンジでチンして目の上にのっけたことを。

パソコンやスマホ画面を凝視し続ける毎日で
目は相当に悲鳴を上げているはず。
わたくしも常にドライアイな状態で目の周りの筋肉にコリを感じていたり。

そんな時に優しく癒してくれるのが
桐灰化学株式会社が販売する”あずきのチカラ”

あずきのチカラ 目もと用
あずきのチカラ 目もと用

小豆が入ったパックを電子レンジで温めて目の上にのせるだけ。
じんわりとした温かみと適度な重みが目を優しくいたわってくれます。
わたくしの場合、ほのかな心地よさに、いつもより早く眠りにい落ちることが出来ました。

しかし、小豆を温めているので、小豆の香りがかなり鼻孔をくすぐってくれるわけで・・・
あなたもきっと和菓子や善哉を食べている夢を見ることと推測致しますわ。


男だってキレイになりたいINDEXへ


2012年11月03日

エコなアイケア

とっても毎日目が疲れているの・・・
目の下のサイドの骨の部分が常にこっている状態。

会社ではほぼ一日パソコンに向かって、家に帰ったらまたパソコン。
目が悲鳴をあげるのも無理はないことでございます。
目を休めるための、いろいろなグッズは販売されているけれど、
その中には結構面倒なものも多いんだよね。
レンジでチンしたり、冷蔵庫で冷やして目の上に置く・・・
そんなグッズは相当に気持ちいいのだけれど、面倒くさがりやの俺はそれさえおっくう。

ウイスキーに氷を入れるのが面倒でそのまま飲んでしまう私には、冷やしたり温めたりすること自体が苦痛なんですわ。
バスルームで熱い水と冷たい水を交互にシャワーで目を刺激する方法はかなり心地よいし、その後本の少し視力がよくなった気がするけれど、
水がもったいない・・・

そこで最近俺はバスタブに浸かりながら、
手桶で浴槽の熱めのお湯を何度も目のあたりにかけることを習慣としはじめたんだ。
これなら顔にあたったお湯はまたバスタブの中に戻るわけで、基本水位は変わらない。

体が浸っていられる程の温度なので、劇的にはすっきりしないけれど、
何度も繰り返していると、ゆっくりと目の周りの筋肉が和らいでまいります。

これなら水の無駄使いを気にしないで何度でも目に温度を感じることが出来るでしょ?

リッチェル ハユール 手おけEX ホワイト
リッチェル ハユール 手おけEX ホワイト



男だってキレイになりたいINDEXへ

2012年02月26日

蒸気でホットアイマスク

ホントに目が疲れる。
1日のほとんどの仕事をパソコン画面の前で過ごすから当然と言えば当然なんだけど・・・

その影響も多分あって肩もパンパン。

目が癒されたい!っていつも悲鳴を上げている気がする。

蒸しタオルなんかを使うと目の緊張をやわらげることが出来るのは分かっているけれど、
面倒・・・

そんな悩みをいつも持っている俺がドラッグストアで気になった商品がこれ!

めぐリズムの蒸気でホットアイマスク。

使い捨てのアイマスクが蒸気で目をゆっくりとほぐしてくれるという商品。

買って試してみたよ。

アイマスクの部分に香りが配合されているタイプ、もあるようだけど、
とりあえず俺が選んだのは無香タイプ。

袋からアイマスクを取り出し、ミシン目を切って耳にかける。

じっくりと目の辺りが温まってくるの。

蒸気でアイマスクのカオ.jpg


40度で優しく温めてくれるそう。
確かにじんわり気持ちはいいんだけど・・・
ちょっと刺激は少なめで、
あ^^気持ちいい!って声が出ることはない。

簡単で便利ではあるんだけど、あまりリラックス感を感じなかったのが正直なところ。


蒸しタオルの方が気持ちいいし、より即効性はあるけれど、
これくらいの小さな刺激で温めた方が目の為にはいいのかもね・・・

よくわからんけど・・・


めぐりズム蒸気でホットアイマスク 14P めぐりズム蒸気でホットアイマスク カモミール14P めぐりズム蒸気でホットアイマスク ラベンダー14P




男だってキレイになりたいINDEXへ

2011年10月02日

驚異の視力回復法


また、中川和宏氏の視力回復本を購入してしまいました。

だって表紙のコピーが断然魅力的でインパクトがあるんだもん。

2週間で視力0.2が1.5まで向上!

驚異の視力回復法―近視、乱視、老眼から白内障、緑内障まで (知的生きかた文庫)


ずっとドライアイで近視の俺には見逃せないコピーなわけ。
だってメガネって面倒だし、暑いしね・・・

今回も視力を回復するためのトレーニングがいっぱい。
脳を刺激することで、視力を回復しようという、従来はあまり効かなかった新方式!
説明を頭にインプットしていると、なるほどと思うことばかり。

眼科に見放された人でも諦めるのは、この本を読んでからにした方がいいかも。

たくさんの症例によって実績を積んできたこの方式。
目を健康に保ちたいのであれば、読んでおくことをお薦めします。

ただ、やたらと毎日実践しなければいけないエクササイズが多いんだよね。
前回
あなたの眼はどんどんよくなる を読んだ時も、それが理由で長続きしなかったわけだけど・・・

近視って大きな目の病気の要因にも、もちろん成りえるそうで、
失明なんて悲惨な状況にならないためにも、目の健康には気をつかった方がよさそうです。
俺も全部は無理でも、毎日実践しようとは思っているよ。

@ ”かっての視力を取り戻したい!”が必ず叶います

A 脳の動きを徹底活用 効果抜群のユニーク”視力回復法”

B あなたの視力低下の原因はここにあった!

C 実践!リハビリ・トレーニング

D 老眼・白内障、緑内障・・・気になる目の悩みを根本から解決!

E 家族揃って目の健康を守る!毎日のカンタン習得術

俺の友人にはレーシック手術をうけて視力を上げたって人も何人かいるんだけど、
著者はこの方法をお薦めしていない。

施術を受けた多くの人が半年から5年でもとの視力に戻っているそうな・・・
しかも、その手術によって、より目の健康を危険にさらすことになる可能性も大!
長い歴史がある施術ではないだけに、検討している方は、こんな本も読んで疑問を解消してから決心した方が
いいぞなんてことも思ったのです。

とにかく読んで損はない書籍でございますわ。


男だってキレイになりたいINDEXへ

2011年09月04日

どんどん目が良くなるマジカル・アイ

決定版!どんどん目が良くなるマジカル・アイ 新装版  (TJ MOOK)
どんどん目が良くなるマジカル・アイ MINI PINK  (宝島社文庫)


初めて立体視が出来た際は感動したよ!
俺は不器用な方じゃけん・・・
今までこんな3Dイラストを見ても中に隠されている画像が飛び出してきたりはしなかったの。

でも電車の中でボーッとしながら実施したら飛び出してきたよ!
こんなに奥行きがあったんだね!

1枚の紙のはずなのに、そこにはスペースがあるように見える。
なんか不思議。

立体視には平行法と交差法という2種類があって、
交差法で行うとスペースがへこんで見えるらしいいんだけど、
この交差法は俺はまだ出来ておりません。

寄り目にして、非対称に画像を見る・・・なんて俺には難かしすぎるよ!
でも平行法だけでも十分に感動出来るし、目にもいいらしいから一安心。

こちらのマジカル・アイ・・・
スポーツ選手のトレーニングにも使用されている代表的な視力回復の方法なんだそう。
人は見るものの距離に応じて、毛様体筋というピント調整を行う筋肉が緊張したり弛緩したりして
ピントのあった映像を網膜上に映し出すんだそう。

近視や乱視などの目の異常は毛様体筋が柔軟性を失って凝り固まった状態になる発生。
マジカル・アイはこの凝り固まった目の筋肉をほぐす働きがあるんだって。

視力回復に効果的なのはもちろん、立体視していろんなイラストを見てると、
とっても楽しいから、ぜひみんな始めてみようよ!

結構500円で購入できるマジカル・アイの本が販売されているよ!


男だってキレイになりたいINDEXへ

2011年02月01日

視力アップ・疲れ目・ドライアイに効く100のコツ

もう毎日1日中パソコンのモニターを凝視していらから・・・
目の疲れることといったら・・・
目の周りの骨のでっぱったところいひどいコリを感じているわけ。

さて今回俺が手にしたのは大好きな主婦の友社の100のコツシリーズ。
視力アップ・疲れ目・ドライアイに効く100のコツ

常に疲れ目だし、ドライアイだし、可能ならば視力アップもしたい!

視力アップ・疲れ目・ドライアイに効く100のコツ


そんな俺のような人は数多いと思うけど、
様々な(多すぎるほどの)ヒントを与えてくれる素敵な実用本。
ただこの100のコツシリーズあまりにも情報が多くて、どれから試していいのか分からなくなってしまう・・・
という側面はあるんだんけど、
自分が簡単に出来そうなものをピックアップして様子を見ればいいんだろうね。

目の病気やトラブルの対処法、眼にいい影響を与えてくれる食べ物、飲み物など・・・
とにかく情報が豊富!
目の疲れって肩からくるケースも多いようで首や肩のコリのほぐし方まで紹介してくれております。
なんか至れりつくせり。
この中には以前から俺が知っている健康法もあれば、初めて目にするものも・・・
今回もいろいろと試してみたいと思いますわ。
とりあえず、常に目のまわりのコリが気になる俺は
本書で紹介されているツボ押しでリラックスを求めているところでございます。

@目のトラブルと病気の基礎知識と最新治療法

A 目のトラブル・悩みを解消するストレッチ&マッサージ

B 体のゆがみを正して目の悩みを解消

C 自律神経を整えて眼精疲労・ドライアイを解消

D 目のトラブルに効く!飲み物・食べ物

E アレルギー対策

F 目の悩みを解消するお役立ちアイテム



視力アップ・疲れ目・ドライアイに効く100のコツ

2011年01月30日

丸ごと1冊視力回復特集!

今発売されている健康雑誌わかさは丸ごと1冊視力回復に関する記事を満載した特別編!

わかさ.jpg

書店で見かけて立ち読みしてみると、なんだか難かしそうだなぁなんて思ったんだけど、
実際に購入して読んでみるとそうでもなかった。

いろんな角度から視力の回復法を紹介してくれており、これは視力の専門家が書く書籍の何冊分にあたるんだろう?
と思わせるような充実した内容。

家で簡単に出来る視力アップEXERCISE, 眼病を早期に発見するためのチェック方法、目にいい食べ物、
最新の視力回復手術の現状、3Dドリルなど・・・

この雑誌のライターさんたちってすごいです!
この雑誌の中の3Dイラストで俺は始めて立体で見ることが出来たんだけど・・・
この奥行き間ってすごいよね!

この中で紹介されているダイヤモンド体操目のツボつまみ運動はどこでも簡単に行え、確かに実施した後はすっきり感があるの。

この辺のエクササイズに関しては、しばらく実践してまたレポートさせて頂きたいと思います。

ちなみにこの号の特別付録は目のピント超向上メガネ
前にもこのブログで紹介したことがあるピンフォールメガネの簡易版。

ピンホール付録.jpg

アイマスクの目にあたる部分に5つの針穴が開いていて、これをかけると
どんなに視力が悪い人でも鮮明に周囲が見えてしまうという優れもの。

俺も最初に試した際はビックリ仰天したのです。

メガネの針穴から覗くと光があらかじめ集約された状態で入ってくることになり、
水晶体の厚みを変えて光を屈折させなくても焦点が網膜で合うようになるのが原理らしい。
いくら紙製の簡易版とは言え、こんな付録があるなんて素敵!

ちなみに紙ではないけれど、このピンフォールメガネはハンズなんかで購入すると1000円以上はする。
この号を機会に目についてもういちど考えてあげようよ!

@ かすみ目・重だるさやチラツキなどあなたの目の不調の原因も大病の有無もわかる目の健診シート
A 近視・老眼が驚くほど回復!子供の仮性近視にも効果絶大!病院も実証したすごいダイヤモンド体操
B 有効率72%!近視が1分で急回復し眼鏡不要の人も続出!新発見の目のツボつまみ
C 「近視は眼鏡で矯正しないと度が進む」は誤りでかけるほど悪化し視力回復にはむしろ老眼鏡が効果大で1日数分かけよ!
D 近視回復には目と脳の連携強化が肝心で簡単一番は数日で1.0に次々改善した米国式視力向上カルタ
E 老眼は軽度なら指先ストレッチ、重くてもピンホール手術で劇的に回復し新聞も裸眼で読めた・驚いた
F 疲れ目・目の重だるさを招く現代病ドライアイがらくに消え涙も増えた!手作りカツオだしスープ
G 読書疲れや急な視力低下がスッと改善!目のピント調節力を高める最新3Dドリル
H なんと白内障は塩分のとりすぎが隠れた原因で悪化も招くとわかり減塩すれば濁りもかすみも防げる
I 目の濁りが薄れかすみも消えた!手術も回避!奇跡の体験続出の眼科医考案、白内障を治す食事
J 重い白内障は今や手術で根治でき最新レンズ活用の新型手術なら近視も老眼も一挙治る病医院一覧つき
K 失明原因一位の緑内障は花粉症の人にも多発し防ぐには三次元検査で調べ眼圧を低く抑える頭皮こすりを行え
L 進行した緑内障には房水を確実に排出し眼圧を下げるチューブ療法が効き失明も続々免れた!
M 夜になると目がショボつき車の運転も疲れる人には網膜の感度を高める果実黒スグリがビックリ効果!
N 飛蚊症・黄斑変性症から糖尿病網膜症・垂れまぶたまで目のトラブルを自力で治すベスト療法



男だってキレイになりたいINDEXへ

あなたの視力は必ず回復する!

そう断言されると、メガネが面倒だと思っている俺みたいな人は読んじゃうよね!

あなたの視力は必ず回復する!―驚くべき新方式! (知的生きかた文庫)


ビジョンフィットネスセンター所長の中川和宏氏によるこの書。
今までは眼球周辺のトレーニングが視力回復法の主流であったのに対して
こちらは脳の働きを活性化することによって視力回復を目指すというもの。

見るという行動は目が見たものを脳が解析して初めて認識出来る物だもんね。

そんな目と脳を活性化させて視力を回復するためのエクササイズもいっぱい紹介されております。
EXERCISEがいっぱいありすぎて、全部は実行出来ていないけど、
 
単純に目の運動だったり、遠くを見るように心がけるだけでも随分違うぞ。

電車の中で目をキョロキョロ、窓から遠くを見た後は中吊広告の文字が先ほどよりも見えやすくなっていたもん。
視力に悩んでいる方はご一読をお勧めします。

○ プロローグ
@ 目と脳の関係からついに奇跡は生まれた
A 新方式 脳を刺激すれば視力はすぐ戻る
B ビジョン・セラピーであなたの目はこんなによくなる
C 間違いだらけのメガネ常識で度がこんなに進行してしまう!
D 頭の回転が鋭くなるビジョン・セラピーもう一つの効果

男だってキレイになりたいINDEXへ
Blogリンク集 kaoluyoung.seesaa.net-sitemap.xml