そんな女子はめったに目にすることはなくなりました。
※男は、まだまだ存在してますよね?
ある程度、健康情報が、一般市民の元にも届いているのが理由なんじゃないかと思います。
でも、太っている人は、今でもいっぱいいます!
特に最近ぽっちゃり女子芸人が人気で・・・
魅力的にさえ見えてきちゃったりもしていますが・・・
わたくしも、スリムな体系とは言えませんが・・・
街角で見変えて、うわぁ〜だらしない!
と感じるほどではないんじゃないかと。
同じ職場に勤務するオジサマ。
なんで、そんなに足が短いんだろう!
毎回凝視してしまう方が複数いらっしゃいます。
お腹が、めちゃ出っ張っていて、ただでさえショートな下半身がズボンが下に落ち込むことで、余計に不自然なバランスを体現しているみたい。
太らせ菌と呼ばれるファーミキューテス。
この細菌を多く持ち合わせている人ほど、肥満の確率は高いのだそう。
ファーミキューテスの特徴は、とにかく栄養素を過剰に吸収してしまうことで・・・
通常は吸収できない難吸収性の植物繊維すら分解してしまうため、極端に言えば水を飲んでも太ってしまう状態なんだとか。
無菌状態で生まれた赤ちゃんは、親や産科医など、最初に触れた人から腸内細菌に感染します。
最初にタッチした人が、上記の菌を多く保有していると、その子にも感染。
太りやすい体質になってしまうそうです。
もちろん、改善することは不可能ではないけれど・・・
スマートな産科医師を事前に選ぶことも大切かもね。
もっと腸を知るべき!
腸の調子が・・・
人の生き方の満足度を大きく左右する。
そういっても過言ではないと思いますよ。
わたくしも、この書籍を読んで初めて
そんな風に納得しました。
新しい腸の教科書 健康なカラダは、すべて腸から始まる - 江田証
男だってキレイになりたいINDEXへ