2014年02月22日

ポリフェノール烏龍茶

体脂肪が気になる方に!

スーパーの飲料売り場で、わたくしの目に飛び込んできたキャッチコピー。
はい、わたしです。手(パー)

アサヒグループのエルビーが販売している特定保健用食品。
トクホの烏龍茶といえばサントリーの黒が有名だけど、
ポリフェノールという商品名が気になって購入致しました。

ポリフェノール烏龍茶.JPG

ポリフェノール (polyphenol) とは、ポリ(たくさんの)フェノールという意味で、分子内に複数のフェノール性ヒドロキシ基(ベンゼン環、ナフタレン環などの芳香環に結合したヒドロキシ基)を持つ植物成分の総称。
ほとんどの植物に含有され、その数は5,000種以上に及ぶ。光合成によってできる植物の色素や苦味の成分であり、植物細胞の生成、活性化などを助ける働きを持つ。

ウィキペデイアより引用

アントシアニン、タンニン 、カテキンなどポリフェノールには様々な種類が存在するので、
この烏龍茶もお茶に含有されているタンニンとかカテキンのことだと思っていたの。

だけど、よくよくパッケージを確認すると、
配合されているのはプロシアニジン。

プロシアニジンとは、りんごから抽出されるポリフェノール成分なんだそうだ。

わざわざリンゴから抽出したものを烏龍茶にミックスするなんて手が込んでいる。
でもリンゴ味の烏龍茶ってどうなのよ?

実際にグラスに注いてドリンク。
あっさりしたお茶にはリンゴの味は全くない。
いや、目を閉じて味わってみると、多少リンゴの味わいは感じるかも・・・

サントリーの黒烏龍茶と比べると、あまりにあっさりしていて、ごくごく飲んじゃうと水みたいなんだけど、
ゆっくりと少しずつ噛むように口に含むと、繊細だけれど、芳醇な香りと味が広がるの。

ゆっくりと一口ずつ味わなければ、このドリンクの魅力は伝わらないかも。

だけど、そのことに気がついてからテイストすると、
ほのかな広がりが癖になりそうで、MY FAVORITEの1つに仲間入りしたわ。


男だってキレイになりたいINDEXへ

posted by Kaolu B at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 体が喜ぶ食べ物、飲み物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
Blogリンク集 kaoluyoung.seesaa.net-sitemap.xml