実は俺はあまり興味を持ってなかったの。
毎日自分がどれくらいの歩数を刻んでいて、どれくらいの運動量を消費しているのか?
それは今後の生活を改善するために、きっと、重要な情報なのだけれど、
このツールを身に着けたからといって消費がアップするわけでもない。
あくまで、正確に1日の様々なデータを冷静に伝えてくれるだけ。
だけど、ふとしたことで、このツールを入手することが出来て1か月程利用してみたんだ。
この オムロン 活動量計カロリースキャン

男だってキレイになりたいINDEXへ
本当に小さなMP3プレイヤー位の大きさでズボンのポケットでも、ジャケットのポケットでも、
まるで気にならない。
ただ上着のスーツは温度の変化だったり、トイレに行きたい度変化によってテイクオフする機会が多いから、ズボンのポケットに設置する。
&気にならない!
毎日、こんなに歩いているんだ!
というか、1日にどれくらいの歩数を刻んでいるのか全く俺は把握していなかったのだけれど。
日にちによって、相当な差があるのも、
かなりのGET 2 KNOW!
忙しかった仕事日は、やはり相当に歩数が進んでいるのに、休みに日に家にいると、
その1/5程度の値だったりね・・・
この数値を見ていると、もっと体を動かさなくっちゃと思えてきます
これ自体は体に変化を与えるような機能はないけれど・・・
認識するって大事みたい・・・
毎日び歩数、カロリー消費の測定できるし、
もちろん記録をクリアすれば、その後の運動の値もGETすることが可能!
だけど、そんな短いエクササイズタイムの計測より、
毎日の運動量の把握に使用してもらいたいグッズです!
何日か計測していると、自分の中で、これ位が俺の1日の平均なんてことがわかってきて、
もう少し歩いてみようか。。。
なんて気持ちにもなってきたり・・・
そういえば若いころは決してこんな悩みはなかったのにどうしたことなのでしょう?
今まで体に直に刺激を与えるツールばかりに注目してしまっていたのだけれど、
こんな間接的なツールもじつは重要だってことが理解できました。
何をするのにも。今の現実をちゃんと理解しないと前にはちゃんと進めないものね!
ちなみに、こんな情報が即座に確認出来ます!
歩数・歩行距離・総消費カロリー・脂肪燃焼量・ジョギング対応・時計・7日間メモリ・ウェルネスリンク(エクササイズ歩数・エクササイズ量・14日間メモリ)