

初めて立体視が出来た際は感動したよ!
俺は不器用な方じゃけん・・・
今までこんな3Dイラストを見ても中に隠されている画像が飛び出してきたりはしなかったの。
でも電車の中でボーッとしながら実施したら飛び出してきたよ!
こんなに奥行きがあったんだね!
1枚の紙のはずなのに、そこにはスペースがあるように見える。
なんか不思議。
立体視には平行法と交差法という2種類があって、
交差法で行うとスペースがへこんで見えるらしいいんだけど、
この交差法は俺はまだ出来ておりません。
寄り目にして、非対称に画像を見る・・・なんて俺には難かしすぎるよ!
でも平行法だけでも十分に感動出来るし、目にもいいらしいから一安心。
こちらのマジカル・アイ・・・
スポーツ選手のトレーニングにも使用されている代表的な視力回復の方法なんだそう。
人は見るものの距離に応じて、毛様体筋というピント調整を行う筋肉が緊張したり弛緩したりして
ピントのあった映像を網膜上に映し出すんだそう。
近視や乱視などの目の異常は毛様体筋が柔軟性を失って凝り固まった状態になる発生。
マジカル・アイはこの凝り固まった目の筋肉をほぐす働きがあるんだって。
視力回復に効果的なのはもちろん、立体視していろんなイラストを見てると、
とっても楽しいから、ぜひみんな始めてみようよ!
結構500円で購入できるマジカル・アイの本が販売されているよ!
男だってキレイになりたいINDEXへ
500円で視力アップできるならいいですね。
面白そうなので試してみたいです。