???
基底膜って何?
初めて見かけるワードなのですが・・・
肌は表皮と真皮の2つの層に分かれて、その間にはとても薄い膜が存在するそうなんだけど、これが基底膜。
基底膜はなんと1ミリの10000分の1・・・
なんかミクロの世界。
よくこんな薄い膜の存在を発見したもんだね。
この超スリムな膜がダメ―ジを受けると肌がおとろえやすくなろうそうな・・・
そんな専門的な知識は全くない俺のフェイスはどんどんおとろえていっている実感があるの。
![ふらふら](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
そんな際に知ったのがリソウのこのリペアローション。
![りそう.jpg](https://kaoluyoung.up.seesaa.net/image/E3828AE3819DE38186-thumbnail2.jpg)
アットコスメなんかでも口コミで評判になっている!
ここでリソウさんのホームページから、ちょっと引用。
基底膜は、ほとんどがコラーゲンでできていますが、コラーゲンには複数のタイプがあり、存在する場所によって働きが違います。例えば、真皮の場合はコラーゲンが繊維状になったT型コラーゲンで構成されています。基底膜の場合は繊維状でないW型コラーゲンが大部分を占め、その機能を維持しています。つまり、それぞれの箇所で必要なコラーゲンを生成できなければ基底膜は修復できないのです。
リソウはリペアジェルも有名で生命体技術と呼ばれる方法で真皮のコラーゲンの生成を可能にしたんだ。
この技術がW型コラーゲンの生成を促してくれる!
全て天然由来成分で生産されているこのローション。
かんぱんと言われる左右の頬に対称に出来てしまうシミにも効果的なんだそう。
俺は毎晩眠る前の洗顔後に使用。
![RL.jpg](https://kaoluyoung.up.seesaa.net/image/RL-thumbnail2.jpg)
500円大ほどの量の液体を手のひらにのっけて、顔全体に馴染ませる。
さっぱりしているのに潤う感覚。
コクがあるのにさっぱりしている一流のトンコツラーメンのよう!って例えはよくないかな?
手の平にのっけた際には液体に濃度は感じないのだけれど 肌にあててみると、もっちり感があって。
即効で触ると跳ね返ってくるような弾力を体験出来たんだ。
もちろん翌日になってもその弾力は保ったまんま。
使い始めて2週間程になるけど、頬にあったできものが小さくなったのと、
顔に点在しているシミの色がほんの少し薄くなった気がいたします。
もっと長期間使用を続けるともっと嬉しいご報告ができるかも。
このローションは期待大です!
ぜひぜひお試しになって!
まだ購入していないけどリペアジェルもぜひ試してみたいところですわ。
無農薬自社栽培の『リペアライン』ファンサイト応援中
男だってキレイになりたいINDEXへ