.trashed-1687926575-IMG_20230528_131345.jpg

2009年02月22日

コンピュータ視覚症候群

って聞いたことある?
ZD Net Japanで興味深い記事を見つけたよ!



1日に2〜3時間しかコンピュータを使用しない人でも目に重大な悪影響が与えられるようになることもあるという事実が明らかになってきているんだそうだ。

コンピューター画面上の文字は印刷物で読むよりも集中しなきゃいけないみたいで目にかなりの負担がかかっているそう・・・

仕事がら1日中、パソコン画面に向かって仕事している俺。
しかも家に帰ってからもブログ記事の下書きをしたり、調べ物をしたりと
起きている時間の何パーセントをパソコンの前で過ごしているんだろう?

そう言われてみれば慢性的なドライアイだし、
肩や腰は凝るし・・・
気が付けば目の上の固いところをマッサージしている自分がいる。

まあ使いすぎはあんまりよくないんだろうけど・・・
仕事で使用していいる分にはそんなこと言ってられないもんね。

そこで上記の記事の中にはコンピュータ視覚症候群を軽減するための簡単な10個の方法が紹介されているよ。

パソコンを使用する際の環境や姿勢、パソコン自体の設定など・・・
これは絶対目を通しておくべきでしょ・・・

ちなみにコンピュータ視覚症候群を多少は緩和することを目的としたこんなフリーソフトもあるらしいよ!→EyeDefender


男だってキレイになりたいINDEXへ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
Blogリンク集 kaoluyoung.seesaa.net-sitemap.xml